おいさんと年子育児

′20年生と′21年生の兄弟キロク

東京駅周辺観光

こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥

もう5月も終盤ですがGWに行った東京観光の

記録をしたいと思います!

ねーくん希望のオープンはとバスに乗って東京の街を

1時間ほどまわるのをメインに東京駅周辺を楽しみました。

ぜひ子連れ観光のモデルコースにしてみてください✨

 

 

ポリスミュージアム

10時に東京メトロ銀座駅に到着

そこから徒歩5分ほどの場所にあるポリスミュージアム

行ってきました🚓


f:id:oisanto:20240605132705j:image

 

コスチュームに着替えて写真を撮ることもできますが

既に予約いっぱいで出来ませんでした💦

エレベーターは1つしか無くかなり待ちます。

館内は小学生向けの楽しめるコンテツが多く、

混雑しているためベビーでの観賞は難しいかと思います。

 

ねーくん、うーくんはルールの理解が難しく

とにかくボタンを押すという感じでした😅

無料で大人も楽しめる場所だったので

また連れて行きたいと思います♪

 

東京ミッドタウン八重洲

ポリスミュージアムを1時間ほど楽しんだあとは

昼食を求めに東京ミッドタウン八重洲まで歩きました。

子どもとゆっくり歩いて15分ほどで到着。

 

3階にはレストラン街、2階にヤエスパブリックという

お洒落で大人向けのフードコート、地下1階には

テイクアウトのできるお店もあります🍙

 

お子様ランチやキッズチェアが欲しければレストラン街が

おすすめです。ヤエスパブリッグは魅力的なお店が多いですが

色々なタイプの座席で子どもが座りにくい物もあります。

お店によってはお子様ランチを提供していないところも

あります。

 

今回は3階にある目利きの銀次郎を利用。

GW限定でお子様ランチフェアに載っていたのと、休日でも

ランチメニューがあり手ごろにお刺身を食べることが

できました。お昼には少し早い時間でしたが逆にそれが

ちょうど良く12時を過ぎるとあっという間に

混雑し始めました。

 

昼食後は屋上テラスに行きました。

今度はお昼時のためかあまり人はいなく、ゆったりと東京駅を

上から眺めることができました。

少し走れるスペースではあるので子どもたちも活発に

騒いでいましたw 都会とは思えない緑に包まれた落ち着く

空間でとても良かったです。

 

一通り走り回ったあとは、1階で行われていたイベントを体験。

この日は巨大こいのぼりに入ってみようということで

こいのぼりを内側から楽しんできましたw

 

東京駅 キャラクターストリート

東京ミッドタウンから地下通路を歩くこと10分。

東京駅構内は連休ということもあってか

大混雑していましいたが、無事にキャラクター

ストリートに到着。

 

とりあえず息子たちが分かるキャラクターショップを

片っ端から入ってみましたw

クレヨンしんちゃんNHKのキャラクター

おかあさんといっしょやみいつけたなど主にeテレ商品)、

トミカプラレールなど見ているだけでも楽しい場所です。

特にトミカショップは店内の奥の方に小さなキッズスペースが

あり、試供品に夢中で遊んでいましたww

 

ちなみにキャラクターストリートと反対方面に

東京おかしランドやラーメンストリートもあるので

気になる方はついでに行ってみてください♪

 

 

 

 

KITTE

続いてまたも地下通路を歩き向かったのはKITTE。

2階で無料の展示会もやっており、少し時間を

潰したい時にもおすすめです。

 

ここにも屋上テラスがあり、新幹線のはやぶさなどが

見ることが出来ます。

入ってはいけない壮大な芝生があり、遊歩道がせまいのが

難点です。 芝生を減らすか、入れるようにしてくれれば

子連れにもっと優しい空間になると思うのですが...。

元気旺盛お子様は芝生へ入って行ってしまうので

注意が必要です。

 

はとバス オープンバスで東京観光

こちらは事前予約をしていったほうが安心です。

当日空席があれば乗れるそうですが、連休中はほぼ満席に

なっていました。

詳しくは後日記事にしますが、天井の開いたバスで東京の

観光地を1時間ほど巡るコースです。

 

東京近辺で生活している人でも楽しめるコースでした。

やっぱりガイドさんがいると知識が入ってくるので、

ただ眺めているよりも楽しくあっという間の時間でした☆

 

丸の内仲通り

今回はかわいいデコレーションがされていたので

かわいいフォトスポットでした。

イベントを開催されていることも多いので

何かと楽しめるかと思います。

 

まとめ

というわけで全6か所まわってみました~

東京駅構内は子連れで歩くにはなかなか大変でしたが、

キャラクターやおもちゃを見て喜んでくれたので

行く価値はあるかと思います。

新幹線で東京駅を使う方はもちろん、東京近辺での

日帰り観光の参考になれば嬉しいです😊

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックで応援お願いします