おいさんと年子育児

′20年生と′21年生の兄弟キロク

ダメなニオイ

いよいよもうすぐ2回目の検診というところにイカのわた炒めを

夕飯に作りました。

 

イカが安く手に入り、私も食べたくて作り始めたのですが

炒めている最中の生臭いニオイに吐き気が

止まらなくなってしまいました(T_T)

 ãããããçã ãç¡æç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

とりあえず作り上げて即効ソファにダイブww

おいさんが帰ってくるまでの30分吐き気との戦いです。

 

やっとのことで帰ってきたおいさんに食べたかったイカ炒めを

全部食べてもらいました。。。

 

幸い余っていたカレーライスがメインだったのでカレーの

ニオイでごまかしながら夕飯を食べることが出来ました。

お腹が空いているのに食べれない日が続くって

辛いですね(´・ω・`)

 

そして夜、片付けなんてしてられないほど

グロッキー状態だったのでフライパンなど水に付けて放置。

2階の寝室へ向かいました。

 

夜中に珍しく目が覚めてトイレに行こうと思い廊下への

扉を開けるとイカ臭が2階まで充満していました(*>_<*)

 

ベットに戻るとおいさんを起こしてしまったようで、

廊下がイカ臭と伝えたのですが鈍感なおいさんには

分からなかった様子(-.-;)

ですが、下に降りて窓を開けて来てくれました。

 

もともと鼻がよく、ニオイには敏感だったのですが

吐き気を起こす原因となったのは今回が初めてです。

白米のニオイやパンの香りは大丈夫だったので

食事による吐き気が多いと思っていたのに思わぬところに

ヤツは潜んでいました。。。

 

朝も少し尾を引いて起き上がるまで時間がかかりましたが、

キッチンへ向かうとキレイさっぱりに☆

出勤前に昨夜残していた洗い物(ほとんど食洗機ですが)を

やっていってくれたみたいです。・゚・(ノ∀`)・゚・。

おいさん、さすがです!

 

しかもこの日は燃えるゴミの日。

こちらもしっかり出して行ってくれてましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

 

いや~、素晴らしい夫を持てたと心底思いますw

 

とりあえず生臭いものに反応しやすいことが分かったので

つわりが落ち着くまで気を付けたいと思います。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックで応援お願いします

 

手作りアイテムで快適に ②

前回、寝室で使っているDIY作品を書きましたが

今回は生活空間編です。

 

 

リビング

お客様が訪ねて来たら1番長いする場所でもあるリビングは

綺麗にしておきたいですよね。

既成品の家具だけでも好印象になりますが、手作り要素を

加えてオシャレにしかも節約してステキな空間が作れます。

 

収納棚

f:id:oisanto:20190612115108j:plain

これは、照明を買った時に梱包されていた発泡剤を

そのまま利用。 下のスピーカからコードを後ろから

出しているので穴を1箇所開けましたが

ほぼ梱包材として使われていた姿です。

そこに布や色紙を貼ってコーティングしてみました。

 

無機質だったホワイトから一変してスタイリッシュで

可愛い収納棚に♪ 布や色紙ももともと持っていたもを

使ったので買い足したのはボンドのみ。

発泡スチロールに使えて布も貼れる条件がありますが、

100ショップで購入できます。

 

Wi-Fiルーター隠しのインテリア

ネットの回線口が床の近くにあり、掃除機がとても面倒。

電話代みたいな小さい棚が欲しかったのですが、なかなか

手頃でいいもの見つかりませんでした。

とりあえず掃除をしやすくしたいという思いで

作ったのですがなかなか上出来で気に入っていますw

f:id:oisanto:20190612120340j:plain

床に直置きなので足をぶつけないように注意が必要ですが、

そこまで幅があるものでもないので今のところ

支障はありません。 ルーター本体は青いボックスに

コードを下の白いボックスで隠しています。

 

青いボックスだけでも用途としては成立できますが

こういうのは可愛く飾りたいですよね♪

 

材料はダンボールと布、刺繍糸、ボタン、色紙、ボンドです。

こちらも全て余っていたものを使ったのでボックスに関しては

材料費¥0です! 右にある造花を買い足したので

この写真全体では500円ほどの出費になりましたが、

それでも安いですよねw

 

この造花の入っている木箱は100ショップの物でその両脇と

上部に色紙で巻いたダンボールを貼り合わせて作りました。

好みのサイズにボックスを作ったり、凝ったデザインに

したりすると少し手間ですが誰でも簡単に作れると思います。

 

キッチン

キッチンは主婦の城というくらい過ごす時間が長いですよね。

使いやすくそれでいてオシャレにだとお料理も

楽しくなるはずです。

 

カーテン

キッチン後ろに窓がありモザイクガラスであったこともあり、

引越し当初はカーテンは付けていませんでした。

しかし、無機質な感じが気に入らなかったのでパッチワークの

カーテンを制作。 いざ付けてみると可愛さはあるけど光が

遮断され過ぎてキッチン全体が少しくらい感じに。。。

そこで寝室に付けていた光を通しすぎて困っていた

レースカーテンと交換しました。

 

f:id:oisanto:20190612122518j:plain

キッチンへと移動したレースカーテンは突っ張り棒で

通しただけの簡単な物ですが雰囲気も良く

とても気に入っています。

 

ちなみに最初に作ったパッチワークカーテンがこちら↓

f:id:oisanto:20190610232630j:plain

可愛らしい色合いで他のカーテンより苦労した分、飾るのを

楽しみにしていたのですが、落ち着いた寝室に

少し浮いたデザインになってしました(-.-;)

機能としては抜群なんですけどね!

 

ゴミ箱

ゴミ箱は賃貸のころからずっとダンボールを

利用していました(^▽^;) 意外といいお値段なので

買うのに躊躇してしまっています。。。

 

ダンボールをもともとの柄のまま使っていたのですが、

来客者に見られるのはちょっと恥ずかしかったので、

こちらも布を貼り付けましたw

f:id:oisanto:20190612122948j:plain

左の茶色いのが燃えるゴミ、右上の青いのが缶、

下の英字柄がペットボトルやトレーを入れています。

 

燃えるゴミ以外、小さめなのはスーパーの資源回収で

いつでも捨てられるのでマメに捨てに

行くようにするためです。

 

ちなみに英字柄のものだけ布ではなくペーパーナプキンを

使用。 単純に布が足りなかったのと可愛い柄だから

使いたかったという理由です。

しかし、端のみを両面テープで止めただけなので取っ手を

引っ張るとプカプカとダンボールとの間に空気が出来て、

簡単に破れてしまいそうです。。。

 

サニタリールーム

キッチン以外の水回りで衛生的にも常にキレイを保ちたい

場所ですね。 最近ではリメイクシートが100ショップで

買うことも出来てDIYするのにちょうどいい空間です。

 

洗濯機パン

洗濯機を設置してもらう台(パン)はほどんど4角が

底上げされていて十字にくぼみが入っていると

思います。 洗濯機本体のサイズ問わない洗濯機パンに

無駄な空間が出来てしまう家庭は多いでしょう。

 

また、くぼみが中途半端に見えているとホコリが

たまってしまたり、その掃除をするのが大変です。

そのことから無駄な空間に板などで

フタをさせておくという方が多いようです。

 

色々なやり方があるなか、私たちはプラダンと薄い

発泡スチロールを使うことにしました。

そして出来たのがこちら↓

f:id:oisanto:20190612125243j:plain f:id:oisanto:20190612125302j:plain

洗濯機パンのフチと同じ高さになるように発泡スチロールを

重ねて引いて1番外側にくるところだけをプラダンで

水を防ぎます。 プラダンには余ってた壁紙を貼っています。

洗濯機横の空間を有効に使うためプラダンで棚を

1つ作りました。

 

壁紙を貼る以外は全ておいさんがやってくれましたが

高さを合わせたり、ランドリーラックの安定さが

損なわれたりして大変でした。

力のいる作業ではないので女性でも作れますが条件によっては

根気が必要になるでしょう(^_^;)

 

カーテン

トイレの小窓のカーテンも作ってみました。

レースの布がちょうどいい感じに余っていたので

制作することに。 しかし、突っ張り棒を通すために

作る筒分の布が取れませんでした。。。

 

どうしようかなぁと考えた結果、本布の上に筒を通すための

布を被せてしまえ!ということで、これまた余っていた

ピンクのレースを使いました。

f:id:oisanto:20190612131441j:plain

暗くて分かりにくいですが、少し本布を

上から出したところに筒を作ったのがポイントです☆

ちょっとフリフリしすぎたかなーと思いましたが、

付けてて良いということで採用されましたw

 

 

玄関

お家の印象を1番最初に与える玄関は重要な場所です。

来客者を気持ちよくお出迎え出来るように整理整頓は

しっかりする必要があります。

 

クッション

靴紐を結ぶのにラクな高さのイスがほしいという

おいさんの要望で余っていたパイプ椅子を設置。

それでも高さが少し低いとのことで先程の洗濯機パンで

使った発泡スチロールの余りを使って厚みのある

クッションを作りました。

f:id:oisanto:20190613110010j:plain

たくさんあった中途半端なハギレを整理しようと

余っていた布を接ぎ合わせたのですが、玄関には

少し浮いた存在になっているのでまだまだ

改良する必要があります(^o^;)

 

発泡スチロールの上には綿を入れて座り心地にも

配慮しています。 クッションとしての機能は

申し分なく、ダイニングテーブルでの

お食事クッションとして子どものためにも使えそうなので

椅子には固定していません。

 

ロールカーテン

玄関に小さいですがコート掛けがあります。冬場は

いいのですが、夏場もそのままコート掛けとして

利用します。 理由は重たいコートを2階の

クローゼットに持っていくのが嫌だからと季節ごとに

使い分けるのが面倒くさいからです。

暑い季節にコートが見えるのはナンセンスなので

目隠しとしてカーテンを取り付けました。

f:id:oisanto:20190613111202j:plain f:id:oisanto:20190613111207j:plain

のれんだとスリットが入っていても両端のコートを取る時には

手間になってしまうのでロールカーテンを設置。

冬は巻き上げっぱなし、夏は下げっぱなしといった

使い方です。

 

カーテン同様、突っ張り棒を通すための筒を上部に作り、

下にもカーテンを降ろす時の重りとなる棒を入れるため

筒を作ります。

 

最初、100円ショプで買った工作用の木の棒を入れたのですが

重りが足らず全くカーテンが下りませんでした。。。

結局ホームセンターへ行って材料を組み合わせて作れる

メタルラックの脚がちょうどいいサイズであったので

それを入れています。

 

幅のあるロールカーテンを作る時はそこそこ重い物を

入れる必要があります。布も今回は余っていた大きい布を

使いましたが、滑りやすく摩擦が起きにくい生地を

使ったほうが上げ下げがスムーズに出来ると思います。

 

そして巻き上げる装置はすだれ巻き上げ器を使っています。

100円ショップでも売ってますが、1箇所で布を

持ち上げるタイプしかありません。

幅の小さいカーテンなら問題ないと思いますが、

2連タイプのほうがしっかり上げてくれます。

 

カーテンを巻き上げると力がかかり、布が中央に

寄ってきてしまったので突っ張り棒の両端を

洗濯バサミで抑えています。

見た目が少し残念なので何かで洗濯バサミが

見えないようにしたいですが。。。

 

 

というわけで引越しとともない、作ったものは

以上になります。 使えそうな情報を

提供できたなら幸いです。

 

また何か作ったら紹介したいと思います(^^)

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

手作りアイテムで快適に ①

先日、家を買うのにお世話になった仲介業者さんから

インタビューとビフォーアフターの写真撮影が行われました。

その時の様子をまとめた記事もあるのでぜひご覧ください(*^^*)

インタビューなんてなかなかされないから緊張しますねw

 

もう普通に暮らしているので生活感がたっぷり出ています。

その中には手作り作品も日常的に使っているものがあるので

少し紹介したいと思います。

 

まずは寝室にある私のデスクスペースです。

f:id:oisanto:20190610232609j:plain

もともと持っていたカラーボックスに板をかけて作業台を

作りました! こういう使い方をしている方は多いので

あまり珍しないですかね?(^o^;)

ちょうど高めのイスも持っていたので3段のカラーボックスでも

問題ありません。 ちなみに見切れていますが、

イスはIKEA商品です。

 

そしてそのイスに敷かれているマットも作りました♪

f:id:oisanto:20190610232616j:plain

 こちらの本を見て制作しました↓

編み物 レシピ本 ぷっくりディズニーニットマット (ハマナカボニー作品集)

価格:1,199円
(2019/6/10 23:37時点)

かぎ針で作れて丁寧に編み方も載っているで

分かりやすかったです。 柄が違いますが

同じ編み方なので1つ作ることができれば、本に載っている

編み図すべて作れちゃいます!

 

もともと玄関マットを作ろうと思い、その前に練習として

チシャ猫(お尻で潰しても罪悪感のない柄)のマットを

作りましたw

本命の玄関マットはまだ材料さえ買っていませんが。。。

サクサク作れて出来上がりにも満足です(*^^*)

 

そしてこのデスクの正面が窓なのでカーテンを作りました。

f:id:oisanto:20190610232622j:plain

寝室ということで落ち着いた色にしてみたのですが、

ミニーちゃんやらダッフィーやら飾っているので

大人な寝室には程遠いかも^^;

 

あまり布を利用して2本のラインを入れてみました。

生地の切り替えがあることによって日差しの透き通る

感じができて、朝気持ちよく目覚めることができます。

 

他にもパッチワークのカーテンも制作しました。

f:id:oisanto:20190610232630j:plain

こちらの部屋にはリノベーションの都合で低い位置に窓が

出来てしまい、そこからの日差しが朝とても辛く

レースのカーテンを始め付けていたのですが

あまり効果がありませんでした。

仕方なくキッチンの窓につけようと思っていたカーテンを

こちらに持ってきたので部屋の雰囲気がだいぶチグハグに。。。

とりあえず当分はこのまま生活していきます。

 

このカーテンのポイントがレースを入れて透けている部分が

あることです!

f:id:oisanto:20190610232637j:plain

ここからいい感じに朝日が部屋に差し込んできてくれます。

このカーテンは突っ張り棒で通しているので棒が通る筒を

作ったタイプです。

 

ちなみに最初のカーテンはカーテンレールにつける

タイプなのでタックをとって裏にフックを

付けられる、一般的なものです。

f:id:oisanto:20190610232650j:plain f:id:oisanto:20190610232554j:plain

ググるとこの縫い方もたくさん出てきますね~

本当助かりましたw

 

今回紹介したカーテンは両方共、布のはぎ合わせがあるので

裏地付です。

f:id:oisanto:20190610232645j:plain

こちらはレースを挟んでそれぞれに裏地を付けて作りました

 

 

他にも寝室で手作りしたもがあります。

まずはゴミ箱。寝室では大きなゴミは出ないはずなので

小さいサイズを使っています。

f:id:oisanto:20190612112018j:plain

材料は引越しの時に梱包用でもらえる緩衝材です。

チラシでも作れますが、うちは新聞を取っていないので

手に入りにくいのと使わずに余ったのがあったので

再利用してみました。

 

紙を細長くクルクルと巻いて織物のように交互に

編み込んでいます。 こちらもYou Tubeなどで検索すると

詳しい作り方が出てきました。

作り方も単純で動画では簡単そうにみえましたが、実際

作ってみると力が均一にならなかったりして不格好な形に

なってしまいました(^o^;)

それでも用途としては問題ないので使用していますw

 

そして最後はコチラ↓

f:id:oisanto:20190610232601j:plain

ディズニー缶を出し入れしやすくするオリジナルの

仕切り棚です。 引越しで使ったダンボールと

グルーガンで作りました!

 

強度が必要なところはダンボールを重ねたり、割り箸を使って

補強を。 ダンボールの断面がみっともないのでマステか

毛糸などでキレイに縁取りさせたいと思ってます~

 

では次回、キッチンとリビングで使っているDIY作品を紹介します(^^)♪

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村