おいさんと年子育児

′20年生と′21年生の兄弟キロク

ピアノ 体験教室

こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥

 

先日、ねーくんをピアノ体験教室に連れて行きました🎹

 

年明けたくらいから毎日おもちゃのピアノを

ジャンジャン弾きながら全力で歌っているねーくん。

どこも行かない休日には1日中、ピアノを弾いていて

おい嫁ちゃんが頭が痛くなるほど...😅

 

おいさんは幼少期にピアノを習っていたらしく、

指の使い方がすごいだの置き方がきれいだの言ってましたw

確かにどうせ弾くならメロディーのついた曲を

弾いてもらったほうが耳が疲れなさそう。

 

ちょうど近所に個人宅でやっているピアノ教室も

あるということで、体験レッスンに申し込んでみました。

 

実際のレッスン同様、30分間やってもらいました。

お部屋にはピアノとエレクトーンがあり、やりたい方を

選べたのですが、ねーくんは好奇心大勢なので

初めにピアノをちょっと触ってはエレクトーンに移動したりと

なんだか世話しない感じでした💦

 

まだ、ジッと座ってることが苦手な年頃だし興味も

まばらといった感じで4歳児を相手に教えるのは

出来るのかと思っていましたがさすがプロ!w

 

飽きないように体を動かしてリズムをとったり、

お絵描きタイムと言って音符を書かせてみたりと

色々工夫されていました。

 

 

 

 

ねーくんはいっぱいピアノに触りたい!といった感じで

決まった音を鳴らし続けられるか心配でしたが、

まぁまだ決まりにこだわらずピアノを好きになってもらう

といった段階っぽいです。

 

初めてのところで緊張したのか、いつもの

ハッチャケねーくんではなかったのにびっくりしましたが

楽しかったらしいので良かったです😊

 

通わせる方向で進んでいますが、

送り迎え問題が残っていて…

レッスンは30分で、先生だけに集中して欲しいとのことで

保護者は見学はできるだけなし。

近いとはいえ、一度帰宅するのも手間でママの

やる気がでません🤣

うーくんも送り迎えは一緒になるのでさらに面倒くさい!

 

やらせてあげたいけど、大事なポイントなので

どうやりくりするか悩んでる今日この頃です😅

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックで応援お願いします