こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥
前回の続きです!
こちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです✨
ディズニーシー インパレポ① 準備編 - おいさんと年子育児
さて、やっとのことで昼食タイム🍴
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナで下調べした
ハロウィンメニューを堪能します🎃
まさかもうクリスマスイベントが始まっている時期に
投稿するとは💦
今回食べたのは、スペシャルまんセット。
ドリンクはヴィランスをイメージした紫イモとミルクの
コーヒーゼリーを注文。


レギュラーメニューでポークライスロールや
スパイシーチキンレッグなど家族みんなが満足する
メニューがあってとても助かります😋
さらにダッフィーのスーベニア付きメニューもあり
カップなどお土産として一緒に
購入できるのもありがたいですね~💕
いつもよりだいぶ遅くなったお昼ごはんですが
もの凄い勢いで完食!w
パークの食べ物は少なく感じますか、今回はそんなことなく
味も量も満足でした😆
しっかり食べてたくさん飲んだので、アトラクションを
楽しむ前にもう1度トイレタイム。
レストランを出たすぐ場所にあるトイレに男女ともに
1番手前の個室に補助便座が置いてあって
とても助かりました😭
ふたりとも直下型なので食後すぐに💩で、うーくんは
まだ補助便座がないと少し怖いみたいです。
すっきりした後はマイメードラグーンへ移動。
20分待ちだったジャンピン・ジェリーフィッシュに
並びました。
ねーくんは以前乗っていて、覚えていたのか余裕の表情。
うーくんは初めてで少し緊張していましたw
身長の制限はなく、安定して1人で座ればOKとのことです。
おい嫁ちゃんはうーくんと乗車。
上にあがると少し怯えていましたが、ゆっくり下がっていくと
分かり安心した様子でした😚
ねーくんは余裕だったみたいですw
続いてアリエルのプレイグラウンドへ。
おい嫁ちゃん的にはもう1つくらい乗りたかったのですが
活発な子どもたちは体を動かしたいとのことで
約20分ほど全力で遊び回りました。
あっちこっち動き回って大人の体感では40~50分
一緒に遊んだと思っていたのに今調べてみて驚愕です💦
ロープの上空散歩を3周、アースラーの隠れ家やアリエルの
秘密基地にも行って、なかなか濃ゆい体験だったと思います。
沈没船にサメが現れるシーンでは子どもたちが
ガチでビビっていました🤣
映えスポットとして有名なのか居座って撮影している人が
多くて正直、少し気を使いました。。。
子どもたちはまだ遊びたそうにしていましたが、
40周年記念プライオリティパスの時間になってしまうので
強制終了。
次回、詳細を書きたいと思います!