おいさんと年子育児

′20年生と′21年生の兄弟キロク

年中さんの運動会

こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥

 

先日、幼稚園で遅めの運動会が行われました!

午前中で終わりるので、大変なお弁当の用意を

しなくていいのは大変助かります🥺💕

年中さんから競技数が1つ増えて3つに、未就学児や

小学生が出る競技も用意して頂いてるので兄弟も

楽しめるイベントとなりました

 

 

まずは開会式☀️

準備体操として家でもうーくんと踊っていた

毎日そだてマッチョを披露💪

誰がどうやって見つけたのか気になるクセのある曲ですw

全園児が集まるとよく見えないので、観覧席で踊っていた

うーくんの撮影に徹していました📷️

 

年中さんの最初の競技は徒競走💫

年少の時よりも距離が増え、カーブもあるコース。

競争心も芽生えたようで1位になる!と

意気込んでいました😊

カーブを大回りして結果は2位でしたが一生懸命

走っていました✨✨✨

 

続いては年少さんがお遊戯、年中さんがパラバルーン、

年長さんが組たいそうと学年の差を見せつける競技!

 

組みたいそうはうーくんの競技の整列で見れませんでしたが

すごかったとおいさんが言っていました。

各家庭、自作の膝サポーターを作るみたいですが

来年が楽しみです😊

年少さんは各々が頑張るといった感じで初々しい踊りが

魅力的ですね~

 

そしてねーくんが今年やったパラバルーン🪁

円形の大きな布をみんなで持って、膨らませたり

ボールを飛ばしたりしてみんなと協力して表現します。

 

私たちがどこで見ているのか分からないからか

照れているからか分かりませんが、少し無愛想😅

たくさん練習したかいもあって、演技は上手で

掛け声もばっちり出来ていました。

少しせっかちなのかみんなよりワンテンポ早い気もしましたが

しっかり動きを覚えているってことですね😄

カラフルで大きく動きがあるものなのでうーくんも

楽しそうに見ていました♪

 

 

お次は玉入れ

いっせいにワーと動き出すので何度も見失いましたが

平和な光景でした💕

1回戦目は圧勝でもの凄く喜んでいましたw

2回戦とお片付け競争はどちらも2位だしたが

楽しそうにやっていました😊

 

オオトリは年長さんのリレーでなかなか見ごたえが

ありました!

白熱なバトルが何度もあって先生たちや保護者も

応援して、とてもいい雰囲気でした☆彡

 

年少さんからの成長も感じるし、来年への楽しみも

増えてとてもいい運動会でした。

来年はうーくんも年少さんで参加するので

忙しくなりそうですが、来年も楽しい

運動会になることに期待です😉

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ← クリックで応援お願いします