こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥
前回の続きです!
こちらも合わせて読んでもらえると嬉しいです♪
食後は夜のアクティビティというわけで
オプションの焚火とポップコーン作りをやってみました。
11月だったので気温が気になっていましたが
そこまで寒い日でもなく、ブランケットが部屋に
置かれていたこともあり寒さに困ることはありませんでした。
焚火も暖かくて贅沢な時間......とは子どもたちには
ならないみたいです😅
おいさんが作ってくれた焚火でポップコーンを作ります。
火の強さや風向きに注意が必要ですが、いい感じに
仕上がりました♪
食後だというのにみんなでパクパク食べて
あっという間に完食w
ポップコーンの後は持ってきた手持ち花火をやりました🎇
受付で花火用のバケツを頼めるし、花火の販売もあったので
手ぶらでも楽しめることができます!
子どもたちは1年ぶりの2度目の花火でしたが
まだ幼いので大人のフォローが大変😅
なんだかバタバタと忙しい時間でしたが
2人とも楽しそうにしていたので良かったです。
少々小言を言わせて欲しいんですが、、、
お義母さんは食後部屋に行ったきりそのまま何も言わずに寝て、
お義父さんは焚火ができるまで部屋でまったり。
またもやイライラモードへ。。。
花火中も座っているだけで、カメラを回したり
手伝ったりすることもなし🙄
時間も遅くなってしまったので子どもたちをパジャマに
着替えさせたり寝かせる準備をしているのに焚火の前から
動かずに息子(おいさん)とお話。
大人になってから親子で話す、しかも焚き火を前に
エモイシチュエーションですがこっちはバタバタ
忙しかったので素直に受け入れることができません😤
おいさんを召喚した後もお義父さんはひとりで焚き火を
眺めていました
うーくんは義両親と寝るということで、おいさんに連れられて
お義母さんが寝ているベッドに入ってもらいました。
ねーくんは二段ベッドの下で寝ることになったので
寝付くまでセミシングルのベットでくっついていましたw
お昼寝なしでテンション高く遊び回っていたので
苦戦せずに寝付いてくれました😊
うーくんはあっさり布団に入ったのでお義母さんに
委ねたそうです🌙
おいさんも片付けがちょうどひと段落したようだったので
オプションで頼んだホットチョコレートを作りました♪
お義父さんはその間放置...w
ホットチョコレートは2人分ですが、おいさんは持参した
お酒を飲むので1人分だけ作り、残りは翌朝子どもたち用に
残しておきました☕
部屋でまったりしているお義父さんと合流して
少々雑談した後、就寝するとのことで部屋へ行かれました。
うーくんが目覚めないか心配しましたが、特に問題なく
のんびり夫婦時間を過ごせました😙